
全顎治療が終了しました
先日、全顎的な治療をしていた患者さんの治療が無事終了しました。 …
先日、全顎的な治療をしていた患者さんの治療が無事終了しました。 …
先日、宮地建夫先生のセミナーに参加してきました。宮地先生は歯科医…
平成28年1月30日(土)に江古田で症例発表会を行います、時間は…
山梨方面に所用があり滅多に来る機会も無い土地なので、帰りに寄り道…
毎日しっかり歯ブラシをして3か月に1回は歯科医院でクリーニングを…
完全埋伏智歯を移植する、、こういったチャレンジ症例はあまり引き受…
これまで日曜日に診療していたため、一度も観に行ったことがない息子…
メーカーによる違いはありますが、インプラントの構造は大きく分けて…
9月のシルバーウィークは日本口腔インプラント学会で岡山に行ってき…
下の写真は、ふじた矯正歯科クリニックから依頼を受けた患者さんです…
毎回ブログでインプラントの話ばかりしているとインプラント大好き歯…
インプラント治療において術前のCT撮影は一般化しつつあります。 …
昨今歯科界においてCT撮影(コンピューター断層撮影)の有益性がと…
7月19日20日の連休は熱海に泊りがけでインプラント臨床研究会の…
カンチレバーとは片持ち梁の意味で、支える台(支台)となる歯の延長…
先日、新潟再生歯学研究会施設長の榎本紘昭先生のセミナーに参加して…